IMAリスト:Anorthite 和名:灰長石
化学式:CaAl2Si2O8 結晶系:三斜晶系 硬度:6-6½ 比重:2.76 劈開:完全 Feldsparグループ Albite-Anorthiteシリーズ
楽しい鉱物図鑑①193p
原産地: イタリア Campania, Naples, Somma-Vesuvius, Monte Somma(1823年)
カルシウム種の灰長石とナトリウム種の曹長石の間は連続しており、昔は中間種に名前が付けられていましたが現在は使用されなくなりました。曹長石(Albite)-灰曹長石(Oligoclase)-中性長石(Andesine)-曹灰長石(Labradorite)-亜灰長石(Bytownite)-灰長石(Anorthite)
標本データ
産地: フィンランド Etelä-Karjalan, Lappeenranta, Ylämaa
サイズ: 7.1x4.5x3.7cm
「スペクトロライト」は地産名で、鉱物種としては灰長石になり、旧分類では曹灰長石(ラブラドライト)に相当します。
虹色の反射を見るためには、石ないし光源を動かして角度を合わせる必要があります。